備忘録Visual StudioでとVS Codeではデフォルトのエンコードが異なる Visual Studio 2022で作成したソースファイルをVisual Studio Codeで開いたら、日本語が文字化けしていました。Visual Studio 2022ではShift-JIS、Visual Studio Codeで... 2022.06.01備忘録
CVisual Studio 2022でstdio.hが見つからない… C言語の勉強のためにVisual Studio 2022を使おうとして、定番の"Hello World!"のプログラムを実行しようとしたところ、「stdio.hが見つかりません」という、困ったエラーが出ました。まさかこんな最初からつまづく... 2022.05.31C
プログラミング【Git】リモートリポジトリを用いて複数人でバージョン管理する方法【Sourcetree】 ソフトウェア開発する上で、バージョン管理ツールはとても便利です。もはや必要不可欠と言ってよいでしょう。一方、複数人で開発を行う場合はリモートリポジトリを用いる必要があります。ローカルリポジトリのみを使用する場合と比べて手順が多くなり、運用がやや煩雑になります。本記事では、リモートリポジトリを用いて複数人で開発を行う場合を想定する場合、どのように運用すればよいか解説いたします。 2022.02.17プログラミング
プログラミング【GitHub】exeファイルを配布する方法 GitHubを使用してexeファイルやzipファイルなどを配布するには、GitHubのrelease機能を利用すればよいです。その手順を説明します。 2022.02.15プログラミング
プログラミング【Git】バージョン管理の基本手順【Sourcetree】 本記事では、バージョン管理の基本である「コミット」と過去の状態に戻す手順を説明します。個人開発であれば、コミットと作業を戻す手順だけ押さえておくだけで、プログラミングがかなり捗るようになります。 2022.02.13プログラミング
プログラミング【GitHub】リモートリポジトリを用いてバージョン管理するための初期設定【Sourcetree】 GitHubにリモートレポジトリを作成してバージョン管理する方法を説明します。Sourcetreeでローカルリポジトリとリモートリポジトリを同時に作成する方法と、先にGitHubでリモートリポジトリを作成してからSourcetreeに連携する方法の2つを説明します。 2022.02.13プログラミング
その他2021年総括と2022の目標 2022年になりましたので、2021年の総括と2022年の目標を定めたいと思います。2020年に引き続き、2021年もいろんなことに挑戦しました。 2022.01.07その他